ペットにとって大切な水分。食事といっしょに水分補給をしましょう!!
犬や猫の体重の約60%は水分です。
水分は、体を構成したり、体温調節などの円滑な生命活動を行なったりという、重要な役割を果たしています。
体内の水分は、排泄、発汗、蒸発によって常に失われていくので、水分の補給が必要になります。日常的に適切な水分補給が行われないと脱水症状を引き起こし、食欲低下、運動量減少、子犬、子猫の成長不良、母犬、母猫の乳の出が低下するなどの悪影響が現れ、死に至ることもあります。また、腎炎や尿石症、熱射病にかかってしまう場合もあります。
一日に必要な水分量は、下記の表を参考にしてください。この水分量はフード中の水分も含まれます。飲水量は、気温や運動量、食べているフードなどによって量が変わってきます。飲水量に気をつけてあげるとともに排尿の回数や量を注意して見てあげる事が大切になります。水は常に新鮮なものを用意し、いつでも飲めるようにしてあげてください。
体重(kg) | 犬(ml) | 猫(ml) |
---|---|---|
2 | 190 | 140 |
3 | 260 | 190 |
4 | 320 | 240 |
5 | 370 | 280 |
6 | 430 | 320 |
7 | 480 | 360 |
8 | 530 | 400 |
9 | 580 | 440 |
10 | 630 | 470 |
15 | 850 | |
20 | 1060 | |
25 | 1250 | |
30 | 1440 | |
35 | 1610 | |
40 | 1780 |
犬(ml) | 70×体重(kg)の0.75乗×1.6 |
---|---|
猫(ml) | 70×体重(kg)の0.75乗×1.2 |
ドライフードと一緒にウェットフードを混ぜて与えてあげると水分補給しやすいです。
グルメで、体重が気になる子などは、低カロリータイプやスープタイプを選ぶと良いでしょう。